前提
apple watchを常用しています。
正直デザインや機能面ではあんまり好きな物ではないのですが、日々の運動量を測定するのには役立っています。
また、タイマーを使用するのにも便利です。(それくらいしか役に立たんともいう)
大きな音が出て欲しくないところでも震えて時間を教えてくれるのが気に入っています。
時間の目処を付けて作業するのにも良いのですが、タッチセンサー式のため、基本的に素手で触らなければいけないこと、UIが小さいことがたまに不便ではあります。
要件
よって以下のようなデバイスがあると嬉しい。
- 腕時計、またはそれに類する形式で装着可能
- 設定時間を振動で通知
- 時間の設定は別デバイスから
- 時間の設定はダイヤル、もしくはゲージ式
- 時間の経過はアナログに表示し、ぱっと見でわかるように
- ディスプレイはあってもなくても

タイマー, Yunbaoit タイマー 勉強-60分ビジュアルタイマー(子供用、大人用)、家庭、キッチン、学校、職場で使用可能 (ホワイト)
効率的な時間管理
まぁ要はこんなタイマーの通知を腕で受け取りたい感じ。
使用ハード
用を足してくれそうなのはmicrobitかラズパイピコでしょうか。
microbitならLEDをそのまま時間表示としても使っても良いし、無線機能も乗っているので良いかも。
ラズパイピコならもう少しリッチなデバイスにできそう。
必要そうなパーツは以下。
- 振動用デバイス(バイブレーションモーター)
- ダイヤル(ロータリーエンコーダー)
- (経過時間表示用ディスプレイ)
- 時間設定用ディスプレイ
最低限必要なのはこれくらいかな。
まとめ
まぁそのうちもうちょい固めて作ってみようかな
コメント